2-9

2-9.jpg



This diagram is also famous as a game between HANADA chotaro and SAKATA Sankichi .


next move a meaning of the move
P-2f I select Ibisha .
P-5f I want to select Nakabisha .
S-4h I select Ibisha , but don't push P-2f in early stage .
P-6f I want to select Furibisha .
R-6h I select Shiken Bisha .
R-7h I select Sanken Bisha .
S-6h I want to select Yagura or Furibisha .
S-7h I think about Furibisha and Yagura .
B-7g I think about Mukai Bisha .
P-7e I wnat to select ISHIDA ryu .
P-9f I select a similar formation as you .
P-1f I dislike your P-1e .




This diagram is from
diagram 1-1 ---> 1...P-1d






日本語版

この局面もまた阪田三吉先生の将棋として有名な2手目△1四歩の将棋です。花田長太郎先生との間の「天竜寺の決戦」と呼ばれる対局です。

こちらも以下▲2六歩△3四歩から後手に一手損角換わりにされると、普通の将棋になります。

相矢倉になると、棒銀などで1筋から攻められやすくなっている分だけ、後手が損だと考えられるが、それさえ避ければ意外と咎めにくい形だと思われる。






次の手 手の意味
▲2六歩 先手は居飛車で行く手。
▲5六歩 中飛車で中央に勢力を取ることを考えている手。
▲4八銀 鈴木英春流カマイタチ戦法の構え。飛車先を突かずに駒組みを進める意味。
▲6六歩 振り飛車などのゆっくりした将棋にする含み。
▲6八飛 すぐに四間飛車に振る手。
▲7八飛 三間飛車にする手。
▲6八銀 矢倉模様に銀を上がる手。振り飛車にも出来る。.
▲7八銀 主に四間飛車を目指す形。矢倉にも出来る。
▲7七角 向かい飛車に振るスペースを開ける。角換わりにも出来る。
▲7五歩 石田流を目指した手。
▲9六歩 先手も類型で後手が形を決めるのを待つ。
▲1六歩 後手の△1五歩を嫌った手。相振り飛車になると端を攻められて損になる場合が有ると思われる。




この図への進行
1-1 ---> △1四歩



  • 最終更新:2010-12-06 07:48:49

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード